[KB8563] ESET PROTECTおよびESET PROTECT On-Premで「デバイスがフェイルオーバー接続を使用しています」アラートを解決する

注意事項

このページはコンピュータによって翻訳されています。このページの「言語」の「英語」をクリックすると、原文が表示されます。ご不明な点がございましたら、お近くのサポートまでお問い合わせください。

課題

ソリューション

ESET PROTECT オンプレム

既存のポリシーを使用してホスト名への接続に失敗すると、エージェントは以前の動作中のホスト名に接続します。ESET PROTECT On-prem は、"Device is using a failover connection" アラートを報告し、接続の問題を修正するようユーザに助言します。

接続を更新するには、新しいポリシーを作成するの「接続先サーバ」フィールドに正しいサーバIP/ホスト名を入力し、該当するエージェントに割り当てます。


ESET PROTECT

ESET PROTECT On-Prem から ESET PROTECT に移行した後、エージェントポリシーを ESET PROTECT に移行すると、"Device is using a failover connection" アラートが表示される。ESET PROTECT On-Prem のエージェントポリシーには、ESET PROTECT では利用できない接続先サーバ設定が含まれています。移行されたポリシーを使用して、Agent が元の ESET PROTECT On-Prem サーバに接続しようとしますが、このサーバはもう利用できないため、アラートが発生します。

  1. ESET PROTECT On-Premから移行したすべてのESET Management Agentポリシーの割り当てを解除します。

  2. クイックリンク移行ポリシーのダウンロード... をクリックします。

    図 1-1
  3. 移行ポリシーをインポートします。

  4. Device is using a failover connection(デバイスがフェイルオーバー接続を使用しています)」アラートが表示されたコンピュータに、インポートした移行ポリシーを割り当てます

  5. ESET PROTECT では、 新しいポリシーの作成と割り当て を推奨し、ESET PROTECT On-Prem から移行した Agent ポリシーを削除します。