[KB8207] ESET エンドポイント製品における「Push Notification Service サーバーに到達できない」アラートの解決

注意事項

このページはコンピュータによって翻訳されています。このページの「言語」の「英語」をクリックすると、原文が表示されます。ご不明な点がございましたら、お近くのサポートまでお問い合わせください。

問題

  • ESETエンドポイントセキュリティ製品がESETプッシュ通知サービス(EPNS)に接続できない
  • エンドポイント製品で「ESET Push Notification Service サーバーに到達できません」というアラートメッセージが表示される。

解決方法

ESET PROTECT仮想アプライアンス(VA)でApache HTTPプロキシを設定します。

  1. ターミナルを開き、OSのバージョンに応じて、root権限で以下のコマンドを実行します:

  2. 設定ファイルreqtimeout.confを作成します:

    sudo touch /etc/httpd/conf.d/reqtimeout.conf
  3. このファイルをテキストエディタで開きます:

    nano /etc/httpd/conf.d/reqtimeout.conf
  4. 次の設定をファイルに入力する:

    RequestReadTimeout header=0 body=0
  5. CTRL +Xキーを押し、Yと入力し、Enterキーを押して変更を保存し、ファイルを閉じます。

  6. httpd.confファイルを開きます:

    nano /etc/httpd/conf/httpd.conf
  7. 最後に以下の行を追加する:

    IncludeOptional conf.d/reqtimeout.conf
  8. CTRL +Xキーを押し、Yと入力してEnterキーを押すと、変更が保存され、ファイルが閉じます。

  9. Apache HTTP Proxyサービスを再起動します:

    systemctl restart httpd

ESET PROTECT仮想アプライアンスでのApache HTTP Proxyの有効化と構成の詳細については、ESETオンラインヘルプを参照してください。