[KB7404] ESET Endpoint Encryption(5.1.x)がサポートするアルゴリズム

注意事項

このページはコンピュータによって翻訳されています。このページの「言語」の「英語」をクリックすると、原文が表示されます。ご不明な点がございましたら、お近くのサポートまでお問い合わせください。

問題

ESET Endpoint Encryption Client and ESET Endpoint Encryption Client Server are separate products from ESET Full Disk Encryption

The article below applies only to the ESET Endpoint Encryption Client or ESET Endpoint Encryption Server and not ESET Full Disk Encryption.

Visit ESET Full Disk Encryption support to view ESET Full Disk Encryption content.

ソリューション

フルディスク暗号化 (FDE)

FDE を使用してコンピュータディスクを暗号化する場合、ESET Endpoint Encryption は 256 ビットのキーを持つ AES (Advanced Encryption Standard) アルゴリズムを使用します。この暗号化キーは、FDE の起動時に生成されます。


リムーバブルメディア暗号化 (RME)

リムーバブル メディア上のすべてのデータは、Full Disk Encryption または File & Folder RME のいずれを使用しても、256 ビット キーを持つ AES アルゴリズムによって暗号化されます。

リムーバブル メディアを暗号化する場合、AES、3DES、Blowfish アルゴリズムのいずれかを使用して、キー ファイルから暗号化キーを選択します。データを暗号化する AES 256 ビット鍵は、選択した鍵から導き出されます。AES 256ビット・キーの生成には、暗号化キーを使用するのが好ましい。この方法は、パスワードやパスフレーズよりも安全であり、エンドユーザーがキーファイルにログインしているときに、EEEが暗号化されたリムーバブルメディア上のデータにシームレスにアクセスできるようにします。


パスワード暗号化

パスワード暗号化は192ビットAESキーを使用します。上記のリムーバブルメディア暗号化(RME)と混同しないでください。


マネージド・ユーザー

管理ユーザーである場合、ESET Endpoint Encryption Server 管理者が利用可能にした暗号化キーしか表示できません。新しいキーの作成と割り当ては、EEE サーバーを通じて管理者が行うことができます。


その他の暗号化方式

その他の暗号化方式については、AES、3DES、または Blowfish アルゴリズムから選択できます。AES と Blowfish の鍵長は 128 ビットで、3DES の鍵長は 112 ビットです。使用するキーの種類によって、アルゴリズムが選択される。お使いの製品が使用している暗号化キーを表示するには、以下の手順に従います:

  1. 通知領域のEEE アイコンを右クリックし、[Key Manager] をクリックします。
図 1-1
  1. 暗号化キーマネージャにキーの種類が 表示されます。スタンドアロン・ユーザは新しい暗号化キーを作成できます。
図 1-2

FIPS 認定

当社のソフトウェアが使用する暗号化は FIPS 承認済みです。FIPS 140-2 レベル 1 を参照してください。

ESET AI Advisorとチャットでサポート